ドイツの主要都市の紹介
ベルリン(ベルリン州)~ドイツ連邦共和国の首都・東西ヨーロッパの接点
ベルリンはドイツ北東部に位置するドイツ連邦共和国の首都で、都市単独でベルリン州を形成しています。東欧と西欧の接点となるこの都市にはヨーロッパで一番大きな国際会議場が存在、科学・文化関係の大きなイベントが多数開催される重要都市でもあります。
1989年までドイツを東西に分断する「ベルリンの壁」が存在し、その歴史と時代の移り変わりに触れることができるブランデンブルク門やベルリンの壁美術館にはドイツ国内外から多くの観光客が訪れます。またベルリンはドイツ屈指の文化都市でもあり、市内には多くの博物館、絵画館、ギャラリー、美術館、音楽堂、演劇場、ミュージカルホールなどがあり、通年で様々なイベントが開催されています。
ドイツ・ベルリンの月別平均気温と降水量
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温 | 2.9℃ | 4.2℃ | 8.5℃ | 13.2℃ | 18.9℃ | 21.6℃ | 23.7℃ | 23.6℃ | 18.8℃ | 13.4℃ | 7.1℃ | 4.4℃ |
平均最低気温 | -1.9℃ | -1.5℃ | 1.3℃ | 4.2℃ | 9℃ | 12.3℃ | 14.3℃ | 14.1℃ | 10.6℃ | 6.4℃ | 2.2℃ | -0.4℃ |
降水量 | 42.3mm | 33.3mm | 40.5mm | 37.1mm | 53.8mm | 68.7mm | 55.5mm | 58.2mm | 45.1mm | 37.3mm | 43.6mm | 55.3mm |
ミュンヘン~バイエルン州の州都で世界有数の観光都市
ミュンヘンはドイツ南部に位置するバイエルン州の州都。世界有数の観光都市でもあるミュンヘンはドイツが誇る芸術とビールの街です。ミュンヘン市内中心部には醸造所直営のビアホールやレストランが数多くあり、他の海外の国では目にすることが無い種類のドイツビールを味わえます。
またミュンヘン新市庁舎であるゴシック様式の建物は、ドイツ最大の仕掛け時計があることでも有名。仕掛け時計内の人形は等身大で作られ、季節により仕掛けが稼動する時間が違いますが、その素晴らしい芸術を一目見ようと、稼働時間には広場一帯に大勢の人々が集まります。
さらにミュンヘン旧市街地には中世ヨーロッパの面影を残した建築物が多いため、歩いて観光するだけでもドイツの歴史に触れることができます。日本でも人気の「オクトーバーフェスト」はミュンヘンでも人気で、その名の通り「October」、9月半ばから10月にかけ開催されます。
ドイツ・ミュンヘンの月別平均気温と降水量
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温 | 2.7℃ | 4.3℃ | 9℃ | 12.5℃ | 18℃ | 20.5℃ | 23.1℃ | 23℃ | 18.8℃ | 13.2℃ | 6.9℃ | 3.7℃ |
平均最低気温 | -3.7℃ | -3.2℃ | 0.1℃ | 2.8℃ | 7.2℃ | 10.4℃ | 12.6℃ | 12.3℃ | 8.9℃ | 4.7℃ | 0.2℃ | -2.3℃ |
降水量 | 48mm | 45.2mm | 57.7mm | 69.9mm | 93.4mm | 127.6mm | 131.6mm | 110.5mm | 86.3mm | 65.4mm | 71mm | 60.8mm |
ケルン(ノルトライン=ヴェストファーレン州)~世界遺産のケルン大聖堂がおすすめ
ノルトライン=ヴェストファーレン州のケルンはドイツ西部に位置し、ローマ時代からの古い歴史を持つ文化都市。今なお近代的な高層ビル群の合間にローマ時代の遺跡や中世の史跡が混在しているのがケルンの特徴です。
この街のシンボルでもあるケルン大聖堂はドイツで最も大きい教会であり、ゴシック様式に統一された数少ない建築物として世界遺産にも登録されているおすすめの観光スポット。クリスマス時期になるとクリスマスマーケットが開催され、ケルンは多くの観光客やドイツ国内の各都市から訪れる人々で賑わいます。サッカー好きな方にはドイツ・ブンデスリーガのケルンFCで有名かもしれませんね。
ドイツ・ケルンの月別平均気温と降水量
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温 | 5.2℃ | 6.6℃ | 10.5℃ | 14.2℃ | 19℃ | 21.3℃ | 23.7℃ | 23.7℃ | 19.6℃ | 14.6℃ | 9℃ | 6.2℃ |
平均最低気温 | -0.7℃ | -0.9℃ | 1.7℃ | 3.6℃ | 7.7℃ | 10.7℃ | 12.8℃ | 12.3℃ | 9.6℃ | 6.2℃ | 2.5℃ | 0.6℃ |
降水量 | 60.4mm | 46.6mm | 62.5mm | 50.5mm | 72.4mm | 87.6mm | 86mm | 65.3mm | 69.3mm | 61.7mm | 63.2mm | 70.7mm |
フランクフルト(ヘッセン州)~ドイツ経済の中心都市
ヘッセン州にあるフランクフルトはドイツ中西部に位置し、ドイツ経済の中心都市。ライン川の支流、マイン川の流れるフランクフルトでは市内の中心に建ち並ぶ高層ビルの多くが金融や商業関連の建物なのが特徴です。ドイツ国内の他都市と違い、近代的建物が多い都市ですが、レーマー広場や大聖堂は中世の雰囲気を残している人気の観光スポット。
またフランクフルトはドイツを代表する文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの生まれた土地でもあり、ゲーテの生家が街の中心にあり、こちらも観光客におすすめの場所になっています。
ドイツ・フランクフルトの月別平均気温と降水量
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温 | 4℃ | 5.6℃ | 10.4℃ | 14.5℃ | 19.5℃ | 22.3℃ | 24.8℃ | 24.8℃ | 20.1℃ | 14℃ | 7.7℃ | 5℃ |
平均最低気温 | -1.3℃ | -1.2℃ | 1.9℃ | 4.1℃ | 8.4℃ | 11.7℃ | 13.7℃ | 13.4℃ | 10.1℃ | 6℃ | 2.1℃ | 0℃ |
降水量 | 42.5mm | 37.1mm | 47.6mm | 42.8mm | 60.2mm | 60.6mm | 64.9mm | 52.9mm | 50mm | 54.6mm | 51.8mm | 55.7mm |
ハンブルク(ハンブルク州)~ドイツ最大の港がある人口約180万の街
ハンブルクはドイツの北西部に位置するドイツで2番目、EU諸国の中で7番目に大きい都市で、都市単独でハンブルク州を形成しています。ハンブルクの人口は約180万人(2016年時点)で、ドイツで一番大きな港があり、古くから外部との交易の産業が盛んです。その象徴である運河沿いの倉庫街は夜にライトアップされ、新たな観光スポットとしておすすめです。
またドイツのハンブルクは緑の街としても有名で、都市の1割以上が緑という自然豊かな環境。街の中心にあるアルスター湖もハンブルクの観光スポットとして人気です。
ドイツ・ハンブルクの月別平均気温と降水量
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温 | 3.5℃ | 4.4℃ | 8℃ | 12.3℃ | 17.5℃ | 19.9℃ | 22.1℃ | 22.2℃ | 17.9℃ | 13℃ | 7.5℃ | 4.6℃ |
平均最低気温 | -1.4℃ | -1.2℃ | 1.1℃ | 3.3℃ | 7.4℃ | 10.5℃ | 12.7℃ | 12.5℃ | 9.6℃ | 6℃ | 2.4℃ | 0℃ |
降水量 | 64.4mm | 42.4mm | 62.9mm | 45.6mm | 53.7mm | 76.9mm | 74.7mm | 73mm | 68.4mm | 63.6mm | 69.4mm | 77.7mm |
他のドイツ関連情報
- ドイツの基本情報
- ドイツの主要都市
- ドイツ留学の種類や方法
- ドイツのおすすめ語学学校